スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年07月21日

CCSな銃2

CCSな銃S1Ep2

GBBのCCSの場合はパワーソースがマガジン内のガスなので特に関係はありませんがAEGの場合ARESのHoneyBadgerを除いて前配線にしないといけません。
前回のBooligan AirsoftさんはICSのREDI-MAGでしたね、前配線にするとしていくつか方法がありますね。

  その1、PEQボックスにバッテリーを収納する。欠点は視界が狭まる、大きい、重い、バッテリーを選ぶ。
  その2、バーティカルグリップに収納する。欠点はバッテリーを選ぶ、バッテリー容量が小さい、グリップを選ぶ。
  その3、ハンドガード内に収納する。欠点は取り出しが面倒、配線というかバッテリーが見え見えだが一番簡単。
  その4、サイレンサーに収納する。でどぷるさんがTOP M4でやっていましたね。欠点といえば配線を銃口まで持ってこないといけないのでロスが大きい
  その5、REDI-MAGに収納する。欠点は重い、マガジン交換時にバッテリー収納側も同時にマガジンが落ちる。利点はニッスイなら10.8Vとかなり大きいバッテリーが使える。

自分はその5のREDI-MAGを選びました、サイレンサーもいいと思いました。VSSやAS-VALのニッスイバッテリーを使えばNSRやCMRなどかなり細いハンドガードにも対応出来ます
がしかしGemtechやHarvesterといった300BLKのサイレンサーを使いたいというのもあって今回は見送りです、将来的にはするかもです。

REDI-MAGはファーストファクトリー、G&P、G&G、ICS、、、とありますね。レプリカはおそらくどれもスチール製でGen1だと思います(違ってたらすみません
Gen2であればREDI-MAG側にもマガジンキャッチがあり分離されているのでマガジンが同時に落ちることはないし
実物はアルミ製があって一番軽いのですがその分一番高いので無理です。
G&Pは寸歩がめちゃくちゃなのでパス、G&Gはちょっと高いのでパス、ファーストファクトリーは絶版なのでパス、一番安くて無加工取り付け出来るICSにしました。



重いですね、何グラムか測ろうと思いましたがハカリが行方不明でした()



ためしにG&Pのフレームだとすんなり入ったけどUK1だとちょっときついですね



クランプしてネジ止めしました、このロッキングプライヤーレンチですがダイソーで200円です。便利です。
最終的にはBFGの軽量化を真似ます、ですがSTD用のマガジンだとスカスカです実物マガジンか次世代マガジンのガワが必要になってきます。誰か譲って下さい。
バッテリーをマガジンに入れるわけですが縦20横50高さ150(STD)のスペースが有ります。
これだけ広いとLIPO 7.4V 2400-3000mAh 40Cくらい入りますね(その分重くなるけど
まだブログに書いてませんがUK1はDSGを組み込んでいるのでそれだけの容量のバッテリーだと秒間40くらい狙えそうです。

本日のCCS







  
タグ :CCSREDI-MAG

Posted by taku_airsoft at 17:00Comments(0)CCSな銃

2015年07月21日

CCSな銃1

「CCSな銃」S1Ep1
ワイヤーストック、コンパクトカービンストック(CCS)、タンカーストックなどと呼ばれるストックが1年くらい前?から人気ですね
作ろうと思ったきっかけはCoDとかHoneyBadgerというわけではなく

http://technoob.militaryblog.jp/e512106.html
http://www.reddit.com/r/airsoft/comments/1w566d/my_aac_honey_badger_inspired_custom_ar/

この2つのページを見たからですねあとTroyM7A1の発表ですね
VFCのHK416C、AABBのHK416Cストック、WEのR5Cの発売から結構経ちますが乗るしか無いこのry
↑のHoneyBadger Inspired Custom AR Buildの人はツベで手法まで公開していました。



実は自分もMP5のストックあるだよなぁと、AABBのストックはドレガンで売り切れて割高だしVFCのストックはバットプレート変えれないし
M231を買うしか無いと思っていました。(クレカ持ってないしデビットもう~んって感じで海外通販できません
しかしキンワはやってくれました、「HK416C スタイル ワイヤーストック スタンダード電動M4フレーム用」再入荷
ドレガンよりは高いけどヤフオクより安いということでポチー

CCSを作る場合

STD電動ガンはG&PのM231MatrixのM231、S&TのM231を使うまた↑のように加工で使うのとAngry GunのNEA CCSを買うことで再現できます。ICSのCXPのストックは調整段階が多いのはいいですが何か形が好きません。
Angry GunはSTD用、WE用、WA用、KCS用と出していますがSVOBODA製はKWA / KSC / WA / Inokatsu / Viper / GHK M4 / VFC 416 V2 GBBとなっています。何がどう違うんでしょうね。
WEもR5C,電動ガン用を出してます。
あとはARESのHoneyBadgerを買うのが手っ取り早いですね、セクターギアの磁石検知でのカットオフは面白そうです。プリコック状態にできるしG&GのDSGに磁石埋め込む猛者もいるし
ただ外装はメタルにしたいのでダメですね

今日のCCS


ワイヤー部分をシルバーにするのもアリですね
TROYのグリップにマガジンにサイトとRMR
PMAG、GIマガジン以外のマガジン欲しいですね


随分前にさばなびで特集されたMagPodですがちょっと欲しいなーレプリカ出てるのかなーと思ってましたがありました(驚愕
http://www.gunsmithbaton.com/products/detail.php?product_id=1859
売り切れてます、バトンのことですから再入荷はあんまり期待できないですね
GBBで使用すると生ガスを吹いて故障の原因になるとか
検索しまくってもバトン以外出てこない・・・




M-LOKのハンドガードのレプリカまぁ~だ時間掛かりそうですかねぇ  
Posted by taku_airsoft at 00:01Comments(0)CCSな銃

2015年07月20日

転進

大本営発表により転進です。
ブログの名前を変えました。今年は更新頻度を高めるといったものの
就活(建前){WTやらWOWsやら楽しいゲーム(本音)}のせいで実現できませんでした。

理想を追い求める記録に転進

徘徊してかっこいいと思った画像を少しずつですが上げていこうと思います。
現在の理想はワイヤーストック、コンパクトカービンストック(CCS)というようなものです。
NEAのCCSのレプリカが最近出ましたが16kと高かったので諦めてAABBのHK416cストックで妥協しました。
まだ届いていないので届いたら早速レビューします。

ということでみんなの物欲を刺激させる画像を貼っていきます。
できるだけレプリカが存在する画像の方がいいですよね。
画像検索してもあんまり同じ画像が出てこないと思います。
詳細が書かれていない画像がほとんどなので聞かれても答えられません。









  
タグ :CCS

Posted by taku_airsoft at 16:10Comments(0)雑記