2015年07月21日

CCSな銃2

CCSな銃S1Ep2

GBBのCCSの場合はパワーソースがマガジン内のガスなので特に関係はありませんがAEGの場合ARESのHoneyBadgerを除いて前配線にしないといけません。
前回のBooligan AirsoftさんはICSのREDI-MAGでしたね、前配線にするとしていくつか方法がありますね。

  その1、PEQボックスにバッテリーを収納する。欠点は視界が狭まる、大きい、重い、バッテリーを選ぶ。
  その2、バーティカルグリップに収納する。欠点はバッテリーを選ぶ、バッテリー容量が小さい、グリップを選ぶ。
  その3、ハンドガード内に収納する。欠点は取り出しが面倒、配線というかバッテリーが見え見えだが一番簡単。
  その4、サイレンサーに収納する。でどぷるさんがTOP M4でやっていましたね。欠点といえば配線を銃口まで持ってこないといけないのでロスが大きい
  その5、REDI-MAGに収納する。欠点は重い、マガジン交換時にバッテリー収納側も同時にマガジンが落ちる。利点はニッスイなら10.8Vとかなり大きいバッテリーが使える。

自分はその5のREDI-MAGを選びました、サイレンサーもいいと思いました。VSSやAS-VALのニッスイバッテリーを使えばNSRやCMRなどかなり細いハンドガードにも対応出来ます
がしかしGemtechやHarvesterといった300BLKのサイレンサーを使いたいというのもあって今回は見送りです、将来的にはするかもです。

REDI-MAGはファーストファクトリー、G&P、G&G、ICS、、、とありますね。レプリカはおそらくどれもスチール製でGen1だと思います(違ってたらすみません
Gen2であればREDI-MAG側にもマガジンキャッチがあり分離されているのでマガジンが同時に落ちることはないし
実物はアルミ製があって一番軽いのですがその分一番高いので無理です。
G&Pは寸歩がめちゃくちゃなのでパス、G&Gはちょっと高いのでパス、ファーストファクトリーは絶版なのでパス、一番安くて無加工取り付け出来るICSにしました。

CCSな銃2

重いですね、何グラムか測ろうと思いましたがハカリが行方不明でした()

CCSな銃2

ためしにG&Pのフレームだとすんなり入ったけどUK1だとちょっときついですね

CCSな銃2

クランプしてネジ止めしました、このロッキングプライヤーレンチですがダイソーで200円です。便利です。
最終的にはBFGの軽量化を真似ます、ですがSTD用のマガジンだとスカスカです実物マガジンか次世代マガジンのガワが必要になってきます。誰か譲って下さい。
バッテリーをマガジンに入れるわけですが縦20横50高さ150(STD)のスペースが有ります。
これだけ広いとLIPO 7.4V 2400-3000mAh 40Cくらい入りますね(その分重くなるけど
まだブログに書いてませんがUK1はDSGを組み込んでいるのでそれだけの容量のバッテリーだと秒間40くらい狙えそうです。

本日のCCS
CCSな銃2

CCSな銃2

CCSな銃2

CCSな銃2



タグ :CCSREDI-MAG

同じカテゴリー(CCSな銃)の記事画像
CCSな銃8
CCSな銃7
CCSな銃6
CCSな銃5
CCSな銃4
CCSな銃3
同じカテゴリー(CCSな銃)の記事
 CCSな銃8 (2015-08-17 00:15)
 CCSな銃7 (2015-08-07 16:00)
 CCSな銃6 (2015-08-06 15:35)
 CCSな銃5 (2015-08-02 20:53)
 CCSな銃4 (2015-07-31 12:00)
 CCSな銃3 (2015-07-22 00:01)
Posted by taku_airsoft at 17:00│Comments(0)CCSな銃
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。