スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年08月07日

CCSな銃7

CCSな銃7
今回は番外編としてQDサプレッサーについてです。



前回はUFCのAAC SR7を買っていました、ちょこっとレビューしておきます。



これが現在のAAC公式のSR7の画像です、僕の買った奴と少し形が違いますね。
放熱用と思われる窪みがなくなっています。



これは2012年のショットショーでのAACの展示にあったSR7です。
レプリカはこれを元に作られたわけですね。
出来ればちゃんと刻印を再現して欲しかった。
中には一応スポンジとスプリンが入ってます。まあ消音目的じゃなしに見た目で買っただけなのでどうでもいいです。

付属のハイダーはAAC Breakout1.0?タイプです2.0は横に穴が空いてますです。
ラッチが90個あり、サプレッサーを被せて回すとカチカチ言いながら締まっていきます。
解放ラッチも硬すぎるとかは無いです。
またUFC製はUFCのバレルにしか付かないというレビューがありましたが特にそんなこともなかったです。

だいたい察しが付くと思いますがSR7を買ったのは7.62×35mmの300Blackoutを意識したからです。
Madbullが出してるGemteck300BLKも欲しかったですがQDの魅力には勝てなかったです。
他にも本家Harvesterタイプのサイレンサーも悩みましたね、けどあれは長すぎ

.300ACCブラックアウトは、M4などに使用されている5.56mm弾の威力不足を補うために、
また、サプレッサーで使用することを前提として、M16/M4タイプのカスタムライフル/カービンで
射撃できる事を目標に開発された弾薬です。


サプレッサーでいえばハニーバジャーの様にハンドガードの中にサプレッサーが来るカスタムもしてみたいですね
Handguard under SuppressorやHandguard over the Suppressorと言われています。
ハンドガード内径とサイレンサー外径を気にしないといけないので組み合わせはかなり限られますね

今日のCCS



次はサプレッサーカバー買わなきゃ(使命感





(元ネタ)


  
タグ :CCSAAC

Posted by taku_airsoft at 16:00Comments(0)トイガンCCSな銃

2015年06月29日

ICS-260 CXP-UK1 レビュー



ICS CXP-UK1
Gun length: 795mm[700mm]
Handguard length: 230mm/9in
Outer barrel length: 261mm/10.3in
Inner barrel length: 263mm
Gun weight:2587g



刻印はICS CXPオリジナル



ストックはMagpul MOEストックを意識したICSオリジナル



右側には刻印なし、トリガーピンなどモールドになっている。



オリジナル多弾マガジン、300発



フロントサイトもオリジナル、ダイアルで上下の調節が可能、ワンタッチで立ち上がる。



同じくリアサイト、左右の調節が可能



ロット差なのか配線はフロントになくストックにあった。
ハンドガードは6本のネジでとまっています。
ガスブロックはあるがガスチューブは無い、取り付けるにはアッパーを少し削らなければならない。



バレルナットは2つから成り通常通りレンチで取り外せる。



G&Pのアウターバレルに交換しようとしたがG&P、5KUなどは線が付いているところの右側がすこし膨らんでいるため
アッパーに入らなかった。VFC系はG&P系よりも太いため当然無理、手持ちのMADBULLのアウターバレルはタイトめだが入った。



MADBULL Noveske 12inアウターバレル
現状このような感じになりました。
前オーナーにより初速は92mps、フレームのガタとりなど調整がされている模様
試運転でギアノイズがしたので後日調整
EBBとなっているがウェイトはなくピストン連動でボルトカバーが前後に動く
ボルトキャッチ機能は無い

ICSのフレームは一般的なG&Pの物より長くグリップをUmbrellaに変えようとしたが無理だった。
テールが付いたものは恐らく全て取り付け不可、TangoDownやMOE-Kなどシンプルなものに限られるでしょう。
またFortisREVを組もうとARの通常バレルナットを取り付けようとしたがきっちりと最後まで入らず固定できなかった。
  

Posted by taku_airsoft at 14:00Comments(0)トイガン

2015年01月19日

iPhone6 カバーと傘グリップ買った



Umbrella Corporationのピストルグリップ
Magpul™ Field Case – iPhone® 6の2つを買いました。




グリップの付属品はグリップ底部、そのネジ×2、モーター調節ネジ、グリップ固定ネジ×4
メカボはマルイ製なので固定ネジは2本余ります。
グリップだけで本体ごと持ち上げる時不安ですね、マルイはもともとプラだけどメタルフレームだし8mmメカボに変えて4本に変えたい。



アメリカにて2007年に設立された、某有名ゲーム・映画に登場する大企業と同名の実銃パーツ・メーカーが開発した、AR/M4系のパーツを、Madbullがライセンス取得済商品として早くもリリース!
スリムかつ、できる限り垂直に近い形状にデザインしたことにより、射撃時に手/腕にかかる負担を低減させる効果を実現しています。
Product Features:
- フル・サイズのモーターを装着可能
- スリムでより垂直に近いデザイン
- 予備スクリュー付
- 手首の負担を低減



実物は4色展開ですがMADBULLからは2色出ています。
結構角度を頑張ってますがそれでもまだまだですね、いつかはGBB買って本物の角度を感じたい。
海外のAR15を見ると結構つけてる人がいるみたいですね
やっぱりバイオハザードのあの会社と名前が同じだからかな
値段も20ドル前後だしMAGPULの対抗馬みたいですね


やっぱりちょっと角度が・・・
まあ最近のカスタムグリップは全部そうだし多少はね、GBBry
(やっぱりFortisの色がコレジャナイ感、いっその事全体をFGっぽくしようかな




Features
Compatible with standard iPhone 6
Semi-rigid thermoplastic elastomer construction provides protection against minor bumps and abrasions
Compact design adds minimal bulk to the phone
Textured surface and PMAG®-style ribs for added grip
Raised lip protects screen when laid face down yet remains unobtrusive
Charging cable port, headphone jack, and ringer/silent switch are accessible with case installed (optimized for use with factory charging cable and headphones)


だそうです。17ドルで安い!と思ったけど国内に入ると倍以上の値段になるのはなんでだろう~
関税かな?送料かな?iPhone6は素のままだと滑りやすいし曲がりそうだし
(買ったばっかりなのに2回滑ってふっ飛ばした)
かなり不安なので値段<速さを優先
注文した後にODG、FDEが追加されてちょっと・・・
悩みたかった、なお一瞬で無くなった模様
StrikeIndustriesも早くiPhone6用のカバー出してくれよな~  

Posted by taku_airsoft at 00:03Comments(0)トイガン

2015年01月14日

MADBULL Noveske 12.5" Crusader 5.56 Barrel



M4のバレルをどうしうようかなぁと思っていました。
Fortis12インチに14.5インチのバレルで組んでます。
これはこれでもいいのですが将来的に短いバレルのアッパー一式を作りたいので
今回MADBULL Noveske 12.5" Crusader 5.56 Barrel がジャングルに置いてあったので買ってみました。



色はシルバーでNoveskeのガスブロックとストレートタイプのガスチューブが付いていました。




さすがマッドブル刻印はしっかりしています
が、ガスブロックの中に段差がついておりガスチューブが止めピンのところまで入りません



今回使うガスチューブは普通のM4用です。先端部分を削り入れました。

12インチのハンドガードに12.5のバレルなので先っちょが殆ど出ません
なのでKFHがすごく似合います、来月ぐらいに556 QDC/CQBを買おうと思います。
クッキーカッターとかも似合いそう、MADBULLあくしろ~


インコネルだとかなり短小になっちゃいますね
あとエチゴヤでUmbrella Corporationのピストルグリップを頼みました
StrikeIndustriesのCobra Tactical Fore Gripも欲しかったですが在庫がなかったようです
今回の写真はiPhone6で撮ってますがいい感じに撮れますね
Magpul™ Field Case – iPhone® 6も買ったので届くのが楽しみ、国内ではまだエチゴヤしか置いてないので欲しい人は急げっ
  

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年12月19日

PTS FORTIS REV 12 組み込み


よしじゃあこいつにぶち込んでやるぜ
Dboys、DYTAC、G&Pで構成されてます(たぶん)なのでフレームの締りがちょっとわるい
ロアのガタ取りは後回しで、バレルは正ネジなので現状ハイダーはバードゲージ、逆ネジのバレル買わなきゃ
キメラ銃はセンター出し、ガタ取り、色合わせなど大変なので新品のM4欲しい

Ironairsoftのマルチレンチを調達しておきました。
ストック、ハイダー、URX3、スタンダードバレルナットなどなどこれ1本で全部出来ます。
スチール製で頑丈です。実銃に使っちゃってる人もいるみたい、安いからね

ナット1式取ったらこれを分解します

バラッ

シムを使う人も居ますがレンチでゆっくりとキツくしていけば要らないと思います、最初の1回ならね
何度もやり直すとさらに回っちゃいます。

ガスチューブがちょ~と曲がってますが、トイガンなので入ればいいだろ

アッパーに凸出っ張りがハマるようにします、後は下のパーツをはめ込めばお終いです。簡単ですね。
バレルナットレンチを持っていなくてもペンチや各種レンチ、棒などで頑張れば分解出来ます(トイガンだからね



この前面から見た時にFortisマーク出るのですこ

タミヤAS15 TANでロアを塗ってみましたがレイルのDEと全然違うのでなんかキモくなりました
タミヤのDEは茶色なので全然違います、ダークイエローもいい線行ってますがちょっと明るいです
とりあえずダークイエローを後日吹いて見ます、その上からシリコンやらクリアやら吹いたら暗くなるかな
ダメだったら東急ハンズでアサヒペンのスプレー見てこよう
PS:このロアフレーム、ロックピン前部のところにヒビが入っちゃいました寿命短そう、LCTとかVFCのフレームって頑丈そうだな
けどバレルの基部がG&Pと違ったはず、VFC系のバレル基部はG&P系より太くてG&P系のフレームにVFC系のバレルは不可、逆はOKだったかな、けどガタつきそう
色々考えていると1本欲しくなる、まあパテで延命を試みよう


編集中に見つけたかっこいいFortis

DEやTANをベースにBKのパーツつけてった感じですね
このフレーム、AS15に近いなもうアッパーも塗っちゃお
LawTacticalだったかこのAR用フォールディングストックアダプター買おうかな
幸いレプリカ発売されてるしAEG/GBB対応してるみたい
持ち運びの際に短くなるのはいいよね
  
タグ :PTSFortisREV

Posted by taku_airsoft at 06:00Comments(0)トイガン

2014年12月18日

PTS FORTIS REV 12 インプレ

予定通りアップしていきます
箱から取り出した3点セットです。ガスチューブはスタンダードバレルナットを使うのでストレートではなく
普通のM4用みたいに曲がっています。レイルだけ買ってもM4のフロントサイトぶった斬りでも行けそうです。
実銃ではカスタムレイルを組む際、オニギリサイトはぶった斬り、バレルナットもギザギザを切り落として組む人もいるみたいですね
VTAC Extream railでやっているのを見ました。
ガスブロック前面にはFortisのF+盾のマーク
下面にはPTSのロゴが入っています。

上面

下面
下面の前方には穴が2つ開いてますが何に使うんでしょうか
右側です。PTSの刻印は見渡す限り入っていません。ガスブロック下だけのようです。
空いてる穴はもちろんスリングスイベルスロットです。左右前後 計4箇所あります。

わーガスチューブとおせなくなってるー(棒

ボルトを4つ外します
凸凹家の柱で見るような感じで頑丈そう(小並

六角レンチで取れます
意外とガッチガチに締められていて、レンチが細いのでちょっと捻れました。

ブロックはポイーで


では組み込みは次回で(焦らします^^


今回は画像は700ピクセル、フルHD液晶の人はブラウザ2列表示でも画像全体が見えるかな
  
タグ :FortisREVPTS

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年12月17日

PTS FORTIS REV FREE FLOAT RAIL SYSTEM 12・DE 届いた

八宝屋にて11月21日に注文
11月25日に入金確定のメールが届き全裸待機
もちろん2~3週間後発送と書いてあるしヤフオクにはまだ商品ページがありませんでした。
が、昨日12月16日に商品を発送しましたというメールがっ(ここで絶頂
すぐさまヤフオクでFortisと検索すると八宝屋がヒット!夢じゃないと確信()
そしてさっき12月17日09:30に到着
ヤマトさんのピンポ~ンで起きました(笑)よくあること
八宝屋は堺市、近大は東大阪そう めっちゃ近いんです
これは国内初レビューということで授業をすっぽかして書いてます

いつものPTSの箱という感じですね、紙袋で届いたのですが軽いので最近頼んだ本かな?と思いました


  PTS Fortis REV™ Free Float Rail System -  9, 12
The PTS Fortis REV™ is an extremely lightweight yet robust free floating rail system.  We’ve managed to reduce as much weight as possible while maintaining strength by utilizing a 1 piece body design.  KeyMods were added at the 6 & 9 o’clock positions for modularity and additional weight savings.
This airsoft product is manufactured under authorized Fortis Manufacturing license. Fortis Manufacturing logo and associated brand names are trademarks of Fortis Manufacturing in the United States and/or other countries.
Fortis Rail 12 inchFeatures:
- Black Colored Aluminum finish with authentic licensed Fortis markings 
- Dark Earth Colored Aluminum finish is also available for 12 version
- Contiguous Milspec 1913 Top Rail and Milspec 1913 rail sections at the front of the rail 
- Rotation Limited QD Sockets  and anti-Rotation Tabs (Fits Forged Style Airsoft Upper Receivers) 
- True specification KEYMODs mount holes at the 3 & 9 O‘clock 
- Compatible with most standard (34.5mm) Airsoft AR15 Barrel Nut (Not Included) 
- Includes replica Fortis low profile gas block and gas tube 
- Actual Length: 12.429“ / 9.234“
- Dimensions (in packaging): 330×71x71mm (12 version) / 250×71x71mm (9 version)

PTS Fortis Low Profile Gas Block
Features:
-     Material: Aluminum 6061
-     Color Finish Variations: Black
-     Authentic licensed Fortis markings
-     Dimensions: 34×23x33mm (approx.)
130×93x33mm (in packaging)
ということらしいです。
12インチにしかDEがないので希少性を考えてこっちにしてみました(BKも欲しい
赤字で示したようにバレルナットは付属していません。通常のAR15/M4ユーザーであればみんな最初から持っているものです
URX2/3みたいな専用レンチが要らないのもユーザーにとっては嬉しいですね。
スタンダードなバレルナットがある銃に組み込めれるので電動、ガス、トレポンの区別は無いですね
他にもこういう設計のレイルハンドガードがあるので商品化に期待ですね

The PTS Fortis REV™ Free Float Rail System is a licensed airsoft replica, designed for training and simulation use only. This product is for airsoft use only and is not designed to function on any real firearm. PTS Syndicate is not liable for any misuse or abuse of this product.


エアガン用ということでMadbullのようにガスチューブ通すところが埋まっているのかと思いました
がレイルハンドガードにはガスチューブとガスブロック付属です。あっふ~ん

講義に遅刻しているので急がないと
今日はゼミの飲み会もあるので組み込みの記事は書けるか怪しいです
もう組んでいるので今週中には書きます。
(G36とかM4とか色々すっぽかします)
今回から画像は800ピクセル、文章は左寄せにします。文字がでかいのはなんとなく(全部引用文にしたら見易いかも)また変えるかもです

  

Posted by taku_airsoft at 11:21Comments(0)トイガン

2014年11月29日

Umarex/S&T G36KV 2

メカボ分解に入ります。
メカボを分解しなくてもマイクロスイッチは取り外せます。

スプリングはQD出来ます。
ネジを外すと六角が出てきます。
(手持ちにこんな大きい六角レンチ)ないです
まあマイナスドライバーを斜めにしてスプリングガイドを取り出します。

海外ショップで0.9Jにしたってただのスプリングカットじゃんっ
スプリング短すぎでしょwwwけど1年普通に動いてたんだよなぁ

クパァするとこんな感じです。
ピストンヘッドが弱そう、ノズルは先端形状を一定に保つためか回らないようになってました。
これはやっぱり何か意味があるのか?
ピストンは15枚歯で1枚メタルです。やっぱり15枚だと後ろの歯が欠けますね。平にしときます。

ギアはS&T製18:1、めっちゃピカピカでした。ベベルギアのラッチが6枚あるのでセミは安定しそうです。
十分使っているのでギア慣らしはスルーで

パーツの洗浄が終わって軸受けを固定してさぁてシム調整でもしようかなぁと思ってたら
えっ!なにこれはっ!
メカボの設計ミス・・・萎えた

ルーターで出っ張りを平らにしてメカボを閉じても隙間がああああああ
モーターホルダーも歪んでんじゃあゝあん
一気に作業しようと思ってましたがヤメました
歪みが治るまでクランプしとかなきゃ
(でも各ギアに傷はなかったしちゃんと動いてry)
  
タグ :UmarexG36K

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年11月28日

Umarex/S&T G36KV 1

約1年前に買ったUmarex/S&TのG36KVです。
ヤフオクで落としたもので、購入者は海外のショップから輸入したようです。
ショップにより0.9Jに調整された。とのことで購入時は分解せずにそのまま使っていました。
最近M4系ばかり使っていてまた使いたくなったので整備しようと踏み切りました。

まず赤丸のピンを外します。ピンの向きは無いです、マグハウジング部分は交換すればM16マガジンが使用できます。
ピン1本で交換可能とは驚きです。

赤線のところにはストック固定ボルトが入っています。分解の際には取らなくてもいいですが、サビが目立つのでちょっと綺麗にします。
青丸のピンはダミーボルトの固定ピンです。
ピンを外すと

こうのように取り出せます。
因みにブローバック機構はオミットされています。

ピンはちゃんとストックのホルダーに挿しましょう。紛失してしまいます。

チャンバー部分です、そうパーツが足りてない。届いて箱を開けて撃ってみたら全然ホップが安定しないと思っていたら
パーツ欠品の状態でした。こんなの聞いてないと思いながらビニテで固定ホップ状態にして運用していました。
SHSでいいからチャンバー買わないといけない。まあ固定ホップでもキルはそこそこ取っていました。
1ゲームに5キルしたこともありました。
サバゲは銃の性能だけじゃないということですよ( ・´ー・`)

ちょっとコツが要るかもしれませんがスルッとメカボ部分が取り出せます。
配線の皮膜が傷ついている部分があるので補修しないと。

ハンドガードを外したガスブロック部分です。
イモネジとピンで固定されています。

バラすとこんな感じでした。

アウターバレル基部はこんな感じでした。
接着剤みたいなのがついていましたがもうゆるゆるになっていたので締め直します。
URX2みたいなバレルロックレンチが要りそうですが普通に六角さして回せました。
ただ本体がプラなのでフルメタM4みたいにカッチカチにはなりませんでした。

トリガーを引いた時にカチッカチッとなるのでマイクロスイッチが導入されています。
2万円前後でQDスプリングメカボでマイクロスイッチ、擬似ブローバック、1年間ノンメンテで使えるということはなかなか良いですね
トリガー上部の固定ピンを取り、グリップ底部のメカボ固定用のネジ1個を取りセレクターをセミの位置にしてメカボを引き抜きます

右側

左側

メカボを取り出したところで今日はお終いです。
メカボの分解・調整は次回にします。


  
タグ :UmarexG36K

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年11月27日

KingArms KAAG63 Colt M4A1 Ultra Grade 続き

前回の続き外装篇
Asia Electoric GunのSR15がポンコツ過ぎてもうぼろぼろなのでパーツ取りにしました。
ガスブロックをバレル基部から切欠きまでの長さに切断しこっちに付けてあげました。
やっぱり有ると無しでは全然違います、けどこれでいいのか少し気になります。
ノーマルAR15/M4からカスタムレイルを組む際にガスブロックが付属していない場合はみなさんどうしていますか?
王道のDanielDefenseのガスブロックだとフロントサイトの切欠きに丁度合うはずです
フロントサイトをぶった斬って必要なところだけ残す手もあります。
DytacやMadbullみたいにアウターバレルとガスブロックセットになっているものをいっその事買ってしまうのか
ガスブロックの位置が気になるっゥゥゥうぅ

よしいざNSRを組み込もうと思ったら何か引っかかりました。
ガスブロックとレイルパネルの固定ネジが干渉していました。
まあ予想していた通りです、このNSRはエアガン市場で購入したもので、恐らくBigDragon製です。
刻印は少し薄いようですが流行りのKeyModレイルでかなりいい感じです、触ってて欲しくなります。
んで付属のパネル何かおかしい、KeyModじゃ無いよなぁと思っていたらこれMOEパネルでした。
サービスで付属してくるようですがレイルにパネルを組む際非常にやりづらいですし、MOE用なのでネジも長いです。
互換性があるのはいいですが実用向きではないです。
ネジを切りつめることで解決です。でもちゃんとしたKeyModレイル買いましょうねぇ~^^
DTNCタイプのハイダーはかっこいいですが、向きが逆だったのは内緒

完成です、ライトは僕の私物を付けてみました。
SurefireのG2とElement製のSpectorGearタイプの1インチライトマウントです。
このライトマウントはお勧めしません。実物はG2対応なのにこの糞は思いっきりリングを開けないとG2が入らないしライトがめっちゃ傷ついた
Rail幅もかなりガバガバでガムテープを貼ってガタを取りました。2000円が鉄屑ORZ
まあ一応使えるしレプリカを買った俺がアホやったんや
けど見た目でライトあるなしで全然違う。断然あった方がかっこいいしセクシー

前回の記事のサムネとこっちでは断然こっちでしょ
レイルから垣間見えるガスチューブとオフセットライトは正義、はっきり分かんだね

ショットショーが楽しみ
  
タグ :NSRM4KingArms

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年11月26日

KingArms KAAG63 Colt M4A1 Ultra Grade


このトレンチに行ったのですが(まだ記事はない)吉備ちゃんのNSR M4の調子がおかしくなり
バッテリーOK、モーターOKなのに動作が不安定、発射がウィィポンッって感じになったのでそのまま僕が持ち帰りました。
何がいけないのか早速オープン
LipoセパレートであればNSRのあの細いハンドガードにも入るのですが・・・
いちいちレイルを取らないといけないのでついでに後方配線にします。
シリンダー前方にはちゃんとメカボの割れ対策がしてあります。
ハイサイクルカスタム、流速カスタムではなくても耐久性の意味で大切です。
(過去のDytacのM4CQBはノーマルで20~25発/秒で割れ対策もしてなかったので2日でメカボが死にました。)

中身は何の問題もありませんでした。
正解は越後製菓っ!
ではなくコネクタ付近の配線が千切れかけていたからでした。そこはやはりKAといえども海外製ってことですね
6mmメタル軸受けはちゃんと圧着されています。

配線をどうしようと思いましたが最近半田コテでやけどしまくってるので手を抜こうちゃちゃっとやっときたく
画像のようにすれば配線を引き直さなくても元のを流用することで後ろに持ってこれます
通電効率を考える場合はシルバーコードに引き直しでT字コネクタがオススメです。

KA純正ギアですが悪いところはちょっとバリがあるくらいなのでそのまま使用します。
海外製の新品の電動ガンやギアを買った時は必ず慣らし運転をすることをオススメします!!
やり方はいろいろあると思いますが面倒くさがり屋な僕はまずパーツクリーナーでグリスを落としてシム調整はせずにギアだけで組みぶん回します。
もちろん軸受けにはオイルやグリスを付けます。
Ver2用のモーターは中華銃付属の机などがあるので熱くなったら交換を繰り返し短時間で済ませます。
ギアの歯の噛み合わせが良くなりノイズが減ります。再度パーツクリーナーで洗浄しグリスアップで終了です。
(バッテリーの電圧はあまり高くないほうがいいらしいですが

完成です。
スプリング(KM)とピストンOリング(SHS)以外は全て純正です。
初速は88前後、サイクルはLipo7.4V 15-25C 2000mAh 充電7.6V時で13発でした
ちなみにこのバッテリーはストックイン出来ます。ElementやG&P、5KUのように内径が大きいものでギリギリ入ります。
2000mAhもあるので一日余裕です、サイクルを特に求めない人でストックが取りにくいMAGPUL仕様の人にオススメです。
サイクルは遅いですがセミでの運用では問題ありません。
付属のモーターはトルク寄りみたい、あと若干初速のブレが気になります。大きい時は5ms違います。
ノズル交換、チャンバー改善はしたいところ、今回は以上です。

  
タグ :M4NSRKingArms

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年11月23日

G&G L85 分解 -続き-

前回に続いてG&G L85です。
 
緑丸はVer3と同じようにプレートが有ります
ペンチで思いっきり引っこ抜きます、勢い余ると手を切るかもしれません
赤丸はこの分割メカボの上と下を止めている唯一のパーツです。
ちょっと不安ですがピンを通すにはぴっちり上下合わせる必要があります。

反対側です。色が同じ所は上と同じパーツです。
紫丸はボルトキャッチを固定しているピンです。ピンを抜きボルトキャッチを抜きます。

ボルトキャッチを抜くと書きましたが赤丸のピンさえ外せばシリンダーユニットは外せます。
上の様に弧を描くように外します。初速の調整が楽です。

ギアボックスです。
グリスの継ぎ足しも楽に行えます。長期間の使用を考えると分割メカボは非常に楽でいいです。
WEのKATANAシステム、ICSのセパレートギアボックスのM4が欲しくなってくる

黒丸はボルトキャッチを噛むパーツです。
赤丸はトリガーバー(と名付けます)です。

モーターはEG1000に変わってました
画像のようにセレクターレバーは上がセミオート、下がフルオートです。

ギアボックスを取った後のフレームです。
トリガーに連動するバネとかあります。
ギアボックスだけで動かす場合はこのバネが無いのでスイッチを動かしたら戻す必要があります。

ギアボックスを開けるにはまずモーターコネクタを取り、モーターホルダーを取ります。

トリガーバーを取るとスイッチが出てきます。バネとか無くさないように
外す時に配線がどうなってるかよく確認するように、組む時ちょいと面倒いです。

内部は特に異常ありません、逆転防止ラッチレバーを動かすバネの組み込みがちょっと面倒いですね。
一応グリスを再塗布して終わりです。
逆の手順でギアボックスを組み立ててスプリングを変えてはシリンダーユニットを組んで外しての繰り返しで初速は88前後に抑えました
これなら野外フィールドはどこでも行けます。
G&G,ARMYのL85についてはすでに多くのレビュー、パーツの検証があるので探してみてください。

それでは次はKingArms UltraGrade M4A1の調整です。
  
タグ :L85

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年11月16日

G&G L85 分解 

また1ヶ月以上も開いてしまった・・・
文化祭とかあったしまぁ多少はね

というわけでG&G製L85をこもじゃから託されました。
弾速が速いので下げてほしいとのこと
G&Gと言ってもヤフオクで調整済みの中古ということでスプリングの変更とグリス再塗布ぐらいで十分でしょう。
預かってまず弾速チェック、どれぐらい速いものかノンホップでパンッ 98.87キリキリだな
ホップをかけて行っても流速効果はなくそれ以上上がりませんでした。
定例ゲームでの運用を考えると92以下が望ましいですね。

すでにMadbullのDD L85RASが組まれてます。
(この時点ではRASはカタカタ、ハイダーもカタカタ、グリップもカタカタ)
・・・手入れしようや
ハイダーにはアルミテープを巻いたが溝が削られすぎで固定とはいかなかった、が触っただけでのカタツキは解消
RASのカタツキはRASが本体の溝にちゃんと入っておらず生じていました。



RASはスリングスイベルを組み込むことで固定されます、3枚目のボルトは無くてもカタつかなかったような(意味あるのか?
赤丸のところは純正ハンドガードと同じようにクパァ出来ます。メタルなので結構カタイです。
クパァしてスイベルを取ればRASを取ることが出来ます。ポン付けですね。



G&Gはフルストロークでは無いですがロック機能がついています。ホップの調整時に便利です。
ブローバック機能はオミットされておりパーツが無いので再現は無理でした。まあいらんよね。

L85はG36の様にピンで固定されているので分解は結構簡単です。
グリップ底を外すとピン置き?がありました、使い方あってんのかな(・・?
G36はストックに本体のピンが全部収納できるけどL85は足りないですね


本体のピンを外したら上下に分割できます。矢印の方向に引っ張ればスルッと取れます。
AFVなんかはグリップ上部にバッテリーが入るのかな?
L85A1とL85AFVがあればA1,A2,AFV 3つとも再現出来るみたいですね。

次はストックのカバーを外します、スイベルも兼ねてるパーツには驚きました。
カバーを外すとメカボ位置を固定するボルトが出てきます。(部屋が汚いのはデフォ
今日はここまで明日16日はサバゲなので準備しなきゃ。

  

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年10月12日

89式 故障

後輩の89式が動かなくなりました。マルイに投げるべきでした・・・

開けてみました、ピスクラしてるわけでもない、もちろんモーターコネクタが取れてたとかいう初歩的なことではありませんでした。

トリガーの連動するパーツが折れてました・・・
よーしマルイに発注掛けようとしましたが89式の内部パーツってカタログに載ってないんだね、これはオワタ\(^o^)/
必死に検索をかけるとVFCのMP5 3バースト付きが89式と構造が同じでした(参考↓)

VFCのパーツを取り扱っているところに問い合わせる前に取り敢えず出来るとこまで自力でやってみよう
ということでピンバイスで穴を開け中にピンを挿し接着剤で固めました。
1日乾燥させ試射したところ、なんと撃てました!200発以上撃てていたので一件落着
耐久性は気になりますがこれでダメならネジで固定しか無いですね。
CADが使えて3Dプリンター使えれば最強ですね、そんな技術は社会学部の俺には無いです。
  
Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(3)トイガン

2014年10月10日

Dboys SCAR-H

長らく更新してなかったですね。
夏休みたびに出てやりきった感に浸ってました()
大阪から広島までの片道、大阪から富士山登頂片道・・・どっちも移動手段はクロスバイク!(帰りは電車
クロスはやっぱり市から市の短距離が適していると思いますた(小並

後輩の89式の修理とDboys SCAR-Hの調整を頼まれました。
Dboys SCAR-Hの分解の仕方等は他のブログで紹介されているので省きます。VFCも同じ分解方法です。
箱出しの状態ではやはり使用に不安があります。初速はだいたい88でした。
分解してグリス再塗布、シム調整と持ち込まれたEGバレル?の組み込みだけです。

割れてる~、どうやらDboys製品ではよくあるみたい。給弾にはあまり影響ありません。

久しぶりのDboysの中身とご対面、こんなに汚かったっけ?なかなか臭いグリスでした。
洗浄、シム調整、グリス再塗布と一通りして組み直して数十発撃った頃・・・

逆転防止ラッチが割れましたΣ(゚Д゚) こんなの初めてです。マルイのものと交換しました。

91.86
94.81
90.89
92.77
90.78
91.16
90.23
93.94
90.44
94.5
平均92.13
サイクル11.1(Lipo7.4Vでしたが電圧が少し低かったのでもうちょっと早いと思います)
モーターがトルクよりなのかな?セミのキレはまあまあです。
スプリングはノーマルでちょっと短い、スプリングカットによりデチューンかな?
ちょっと初速にばらつきがありますがパーツがないのでこれまでです
マルイのホップパッキン今度買わなきゃ
  
Posted by taku_airsoft at 16:15Comments(0)トイガン

2014年06月10日

ちょっと遅いけどSSJの戦利品RONi


5月31日のショットショージャパンでの戦利品です。
CAA AIRSOFT DIVISION RONi です。
確か設計はCAA ADで生産はKingArmsだったような
CAAはイスラエルの実銃カスタムパーツメーカーです
詳しくはhttp://www.caaairsoft.com/home.aspこ↑こ↓をクリック

Compatible with:
Tokyo Marui Gas Blowback Glock 17, 18c
KSC Gas Blowback Glock 17, 18C, 19, 23F
WE Gas Blowback Glock 17, 18C, 19
Also, StarkArms G17, 18C, 19
Maybe, the others Glock too.

Main Material:
Nylon Fiber; Aluminum
Weight: 1900g
Min. Length:500mm
Max. Length: 575mm
今回は長くなるので見たい方は追記を読んでいってね
  続きを読む

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年05月15日

StarkArms S17(G17) ③


さて、LAのシューティングマッチに行ったのですが散々な結果でした。
2回の合計タイムは24.47・・・おっそ
んでなんかおかしいと、フライヤーというか明らかに狙っているところの左を飛んで行く弾がある
マッチの途中でホップを見たらなんかWパッキンの片方がデカイぞと

帰って見てみました。チャンバー側からだとピントが合いにくいですね

バレル側から見てみました。うん、片方明らかに大きいよね
タイムが遅い、外れが多いのはこいつ所為だ!と決めつける(人間のクズ
まあ整備してなかった自分が悪いですね。

ガスガンの内部の分解は初めてです。まあトリガーとかハンマーは怖いので開けません
チャンバーの2つのネジを外すだけ、簡単なお仕事です。

ほぉ、ガスガンのインナーバレルはこうなってるのか
普段電動しかバラさないので新鮮です。

オープンっ!
くっさ
前々から思ってましたがくさいです。

べっとりとチャンバー部全体にグリスが塗られていました。
落として綿棒でフキフキしてたら臭いは少し薄くなりました。

こいつを組み込みます。
ショップに居た時に気づいたので速攻買いました。
パッキン削ればいけるか?とも思いましたがもともと鬼ホップだったので
少し柔らかめのPDIのVSR/Hi-CAPA用のWホールドパッキンを買いました。

右がPDI、左が純正です。

組み込み、これでネジ閉めれば完成。あっという間です。
ガスガンなんか楽しい、ガスライフルもちょっと欲しいこの頃です。

左右対称になってますね。では試射していきます。

距離7.5m 無風 そう自室です。もうちょっと大きい部屋がほしい
サイトの調整で2発大きく外れています。←なぜ先にしていない
StarkArmsのグロックはリアサイトがはめてあるだけなのでちょいちょいズレます。
この前もゲーム中に落として危なかったです。
7.5mで半径約4cmの円に纏まってくれました。
次こそは良いタイムを出したいですね。
  
タグ :StarkArmsG17

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年02月10日

StarkArms S17(G17) ②


最初はMADE IN TAIWANのシールが貼ってありましたが、はがすとちゃんとした刻印があります。



マガジン底もちゃんと刻印が入っています。

マガジンものっぺりではなくちゃんと刻印が打たれています。


マガジン底を外しました。注入バルブが固く、ガスを入れてもシューっていいません。
ここは少し改善したいところです。


サイト覗いてみました。当分ノーマルでいいですがカスタムサイトに交換してみたいです。

ホールドオープンさせました。
うひょ~カックイー

はい、ここでホルスター見てみます。

 
with CQC BELT LOOP PLATFORM 

with CQC PADDLE PLATFORM 

with JACKET SLOT DUTY BELT LOOP


Glock17/22用とありますがけっこうきつかったです。
ドライヤーでめちゃくちゃ温めて変形させました。
スライドの先っちょが干渉してて、途中Glock19用じゃなイカ?とか思いましたw

んでなんでJACKET SLOT DUTY BELT LOOPを買ったかというと

これがやりたいからです。TTのモールベルトを買ったのでこれはやらねばならん!!!


裏はこんな感じになってます。
ネジは付属品では径が違ったので手持ちでなんとか対応しました。


他にもベルトループからベルトを出しこんな感じもアリですね。
  

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2014年02月08日

StarkArms S17(G17) ①

更新かなり遅れました、いやぁ~テスト疲れました(^^ゞ
ま、それは置いといてG17のレビューいってみます。

ノーマル状態です。アルミスライド、プラアウターバレル、マガジン(バンパー無し)
さて付属していたアルミアウターバレルとマガジンバンパーをつけていきます。


マガジンを外しスライドストップレバーを両方下げてスライドを前進させれば外れます。
VFC、StarkArms用のフレームが発売されればステッピング加工もしてみたいです。
失敗したら後戻りできませんからね


ダブルスプリングになってます。Pisconからカスタムパーツが出てるので変えてみたいです。


上からスライド、プラアウターバレル、アルミアウターバレル、インナーバレルです。


プラアウターバレルには刻印はなしです。9gとかなり軽いです。


アルミアウターバレルは刻印有り、54gと重いです。


インナーバレル覗きました、きれいなV字のホップになってます。
実射はしましたが室内だけなのでまだ弾道がどうなのか分かりません
近いうちにゲームに行く予定なので少々お待ちを

アウターバレルをアルミに変えばらした手順を逆にすれば完了ですね
ガスガンは全然いじったこと無いので新鮮です。
②に続きます。
  
タグ :StarkArmsG17

Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(0)トイガン

2013年12月07日

G3 Kurz化計画④

はいどうも、G3クルツ化 第4回目です。
さて今回ヤフオクで落としたのはMC51のフロントパーツ、ハイダー基部?です。
さっそく付けてみました!!
いい感じですね、付けるにあたってイモネジを取るんですが何せ中古でかなり古いものでねじ山が潰れて取るのに苦労しましたね
手持ちのイモネジに交換しました。

左がノーマルのバレル長、右が交換後のバレル長です。
ハンドガード部から15.7cmでしたが9.4cmになり約6.3cm短くなりました!

全体像です。かなりコンパクトになりました。だいたいAKと同じ長さです。
スライドストックならほんとに車両移動用に最適って感じです。
後はちゃんとしたスコープマウントを付けねば(汗)
ハイダーが届いてない時の画像ですが各種比較画像です。
G3K+PSG1stockにノーマルハイダー基部、G3K+PSG1stock、G3KA4
  
Posted by taku_airsoft at 00:00Comments(2)トイガン