2013年12月07日
G3 Kurz化計画④
はいどうも、G3クルツ化 第4回目です。
さて今回ヤフオクで落としたのはMC51のフロントパーツ、ハイダー基部?です。
さっそく付けてみました!!




さて今回ヤフオクで落としたのはMC51のフロントパーツ、ハイダー基部?です。
さっそく付けてみました!!

いい感じですね、付けるにあたってイモネジを取るんですが何せ中古でかなり古いものでねじ山が潰れて取るのに苦労しましたね
手持ちのイモネジに交換しました。


左がノーマルのバレル長、右が交換後のバレル長です。
ハンドガード部から15.7cmでしたが9.4cmになり約6.3cm短くなりました!

全体像です。かなりコンパクトになりました。だいたいAKと同じ長さです。
スライドストックならほんとに車両移動用に最適って感じです。
後はちゃんとしたスコープマウントを付けねば(汗)
ハイダーが届いてない時の画像ですが各種比較画像です。



G3K+PSG1stockにノーマルハイダー基部、G3K+PSG1stock、G3KA4
Posted by taku_airsoft at 00:00│Comments(2)
│トイガン
この記事へのコメント
こんばんは(´∀`)
KA4 完成したみたいですね!(*´∀`*)
お疲れ様でした(・ω・)ゝ
製品化されて無い鉄砲を自作・所有すると喜びもひとしおです!・・・ふもっふ(´ω`)
KA4 完成したみたいですね!(*´∀`*)
お疲れ様でした(・ω・)ゝ
製品化されて無い鉄砲を自作・所有すると喜びもひとしおです!・・・ふもっふ(´ω`)
Posted by WATA3
at 2013年12月08日 21:01

ありがとうございます(*´ω`*)
初の外装自作でした。
あとは専用マウントとハンドガードへの穴あけ加工、UTG製のRASをぶったぎりでG3KA4RASを作ってみたいですね(^q^)
初の外装自作でした。
あとは専用マウントとハンドガードへの穴あけ加工、UTG製のRASをぶったぎりでG3KA4RASを作ってみたいですね(^q^)
Posted by 辻くん
at 2013年12月08日 21:08
