2015年08月02日
CCSな銃5
CCSな銃S1Ep5

ノーブランドのHK416Cストックが届きました。ようやくレビューです。
おそらくAABB製です。
ストックパッドはすでに大きい方に交換しました。芋ネジでワイヤー部分に固定されてます。
出来れば中間の大きさがあればよかったですね
ワイヤー部分は鉄で出来ており折れることは無いでしょう。
パッド部分はABS?樹脂でできています。電動ガンに装着した状態で落としたり強くぶつけると壊れそうですね。

ストック長は5段階で調節が出来ます。動きはかなり渋いです、調節用のつまみも鉄なので指先が痛くなります。
パッド交換時にワイヤーの左右を間違えないように注意です

手前のポッチで蓋が固定されています。押しながら蓋を回します。
閉じるときはあまり締めすぎるとストックを最短に出来ないので注意です。

分解するとこの順番にパーツが入っています。
ストックパイプにバッテリーはちょっと無理ですね、ハニーバジャーやKrytacのスットクみたいにスペースがありません。
CCSの宿命ですね、前配線にしてハンドガードの中に入れるか、PEQボックスの中に入れるか、PTSのEPFバーティカルグリップとか
REDI-MAGで空マガジンのなかにバッテリーを仕込むかですね。
バッテリー容量的にはREDI-MAG>PEQ>ハンドガード>グリップですね
自分はREDI-MAGを買って現在加工中です、マガジン内スペースは20×50×150mmくらいあります。最大で7.4V4000mAhのリポが入ると思います。
小さいバッテリーは交換が面倒くさいし2,3個持っとかないといけないので大容量で1日十分遊べる方がいいですね(重くなるけど

ノーブランドのHK416Cストックが届きました。ようやくレビューです。
おそらくAABB製です。
ストックパッドはすでに大きい方に交換しました。芋ネジでワイヤー部分に固定されてます。
出来れば中間の大きさがあればよかったですね
ワイヤー部分は鉄で出来ており折れることは無いでしょう。
パッド部分はABS?樹脂でできています。電動ガンに装着した状態で落としたり強くぶつけると壊れそうですね。

ストック長は5段階で調節が出来ます。動きはかなり渋いです、調節用のつまみも鉄なので指先が痛くなります。
パッド交換時にワイヤーの左右を間違えないように注意です

手前のポッチで蓋が固定されています。押しながら蓋を回します。
閉じるときはあまり締めすぎるとストックを最短に出来ないので注意です。

分解するとこの順番にパーツが入っています。
ストックパイプにバッテリーはちょっと無理ですね、ハニーバジャーやKrytacのスットクみたいにスペースがありません。
CCSの宿命ですね、前配線にしてハンドガードの中に入れるか、PEQボックスの中に入れるか、PTSのEPFバーティカルグリップとか
REDI-MAGで空マガジンのなかにバッテリーを仕込むかですね。
バッテリー容量的にはREDI-MAG>PEQ>ハンドガード>グリップですね
自分はREDI-MAGを買って現在加工中です、マガジン内スペースは20×50×150mmくらいあります。最大で7.4V4000mAhのリポが入ると思います。
小さいバッテリーは交換が面倒くさいし2,3個持っとかないといけないので大容量で1日十分遊べる方がいいですね(重くなるけど