2013年12月13日
ドイツ連邦軍 装備考察erste
米軍の装備考察が多いのにドイツ連邦軍を含め欧州のは少ないということで
微力ながら調べて書いていこうと思います。
まずは第一回目ということでドイツ連邦軍をば




SK1は着ていませんがMil-tech製のP83タイプのベストです。
(これ噂ではG36のマガジンが入らないとかどうとか)
以上が国内で割と簡単に集まりそうな装備です。
微力ながら調べて書いていこうと思います。
まずは第一回目ということでドイツ連邦軍をば


国内においての一般歩兵の装備ですね
M826ヘルメット、SK1ボディアーマー、システム95、ブーツは官給品ですかね?
国内では一応全て入手可能な装備です、ヤフオクやコンバットミリタリーショップさん、S&Grafさんで取り扱ってます。
BDUはエマーソンとかレプリカを買わず実物を買いましょう。
M826ヘルメット、SK1ボディアーマー、システム95、ブーツは官給品ですかね?
国内では一応全て入手可能な装備です、ヤフオクやコンバットミリタリーショップさん、S&Grafさんで取り扱ってます。
BDUはエマーソンとかレプリカを買わず実物を買いましょう。
上下あわせて3,4000円で買えちゃいます。
迷彩についてですがFlecktarn、Flecktarnmuster、フレックターン、フレックタン、フレクターとかメーカーによって様々です。
茶色、黒、黄緑、緑、深緑と5色あるから5-color-fleckとかほんといろいろ言い方があります。
無線機はSEM52ですが入手はほぼ不可能だと思います。
銃はもちろんH&KのG36、G3ですG36の電動ガンはUmarex、ARESが安定でしょ。えっ東京マルイだって!?あれはクルツだ
G3はJing GongとClassic Armyですね。マルイはA3,A4が絶版になり何故かSG1が残る
まだヤフオクに廃盤品が出てきますが調整できるならJGがいいと思います。
G3はJing GongとClassic Armyですね。マルイはA3,A4が絶版になり何故かSG1が残る
まだヤフオクに廃盤品が出てきますが調整できるならJGがいいと思います。
SK1はボディアーマーなので上に何か着るわけですがシステム95以外に何が着られているか探してみます。

一番左のG3A3持ってる兵士はMil-techのベストですね
この形のベストはフランス、ベルギーといった国でも使われています。
中田商店さん、S&Grafさんで取り扱ってると思います。

何時の時代?と思う写真ですね、MP2としてウージーも採用されてました。
あんまり見ないです、MP5に取って代わられてます。そのMP5もMP7へとなっていってます。

SK1は着ていませんがMil-tech製のP83タイプのベストです。
(これ噂ではG36のマガジンが入らないとかどうとか)
以上が国内で割と簡単に集まりそうな装備です。
これを見てBWをやりたくなってくれたら嬉しいです。
Posted by taku_airsoft at 00:25│Comments(0)
│装備考察