2014年03月15日
ポーチを色々レビューする①

英国はkarrimor SFのAdmin Panelです。
「コンバットベスト等にペンなどを入れる小物いれ、ポケットを追加います」
カラー:オリーブ、コヨーテ、マルチカム
縦16×横18×マチ2cm
素材:KS100e
9mmピストルマガジンホルダー
MOLLEシステム対応
今回はコヨーテです。
一般的なアドミンポーチのデザインですがタグのユニオンジャックとkarrimor SF
いかにも英国!という感じがいいですね~


裏面です。
テープはボタン式かと思ったら編み込み式?でした。Tactical Assault Gearのポーチなんかと同じやつですね。
これは1度つけると取り外すのが大変なんだよね、ボタンと違って取れにくいってのはありがたいんだけど・・・
BHIやHSGIとかのスピードクリップはどうなんだろ?

Glock17用のマガジンを入れてみました。
ピッタリですね。マガジン以外にもライト他ツールなんかもありですね。


くぱぁ
ペン入れ他メモやコンパスが入りますね、持ってないけど
そこら辺の小物をちょっと欲しいですね
ペン入れ他メモやコンパスが入りますね、持ってないけど
そこら辺の小物をちょっと欲しいですね

出ました、Tasmanian Tiger
TT TAC POUCH 4 HORIZONTAL
・大きな閉口部
・面ファスナー付き
・重量:100g
・縦10×横15×マチ4cm
・素材:CORDURA 700D
カラー:カブ、カーキ、ブラック、マルチカム
今回はマルチカムです。

裏です。このテープは長さが微妙ですよね、各社それぞれ違いますから出来るだけ互換性を出しつつそこそこ強度を出すためですかね?
まあTTのモールベルトに付けるんでテープ長はちょうどいいんですけど

中です、40mmグレネードとかちょうど2個入りそうですね。
スマートフォンと外部バッテリーとiPod touchで丁度でした。
こういうの普段使いもいいと思います。
ん?

やっぱり主張したいんですかね。
TTのこういうところ好きです。
その②に続きます。
Posted by taku_airsoft at 00:00│Comments(0)
│装備